人気ブログランキング | 話題のタグを見る

中医学と美味しいもの好き


by tonndemon

塩 レポート 第1弾

今日はプレイバックはお休み。
お塩の味のレポートです。

塩の薬膳効能は
威味寒性。
胃、腎、大腸、小腸に帰経し、
清熱涼血、解毒作用があり、
食べすぎのお腹の張りや、痰による胸のつかえなどに効果があります。

面白いのは毒が口から体内に入ったときに塩をとると、
吐き気を催させて、毒を体外に排出する作用があります。

こちらの塩は塩それだけでなく、天然のある食材が加味されていて
うまみがあるのです。

さて、いただいた塩を小さいすり鉢でゴリゴリして、
大きさを4つに分類しました。
こういう時はマメな私です。

塩 レポート 第1弾_f0213618_6413429.jpg

右からそのまま、軽くあたったもの、中程度あたったもの、左がほぼ顆粒になるまであたったものです。

この日はお刺身をいただこうと思っていたので、
お刺身につけて食べ比べました。

塩 レポート 第1弾_f0213618_6492287.jpg

塩のみ、ゆず、本わさびをつけてみました。

塩 レポート 第1弾_f0213618_648178.jpg

お刺身は鯛、ぶり、サーモン、づけマグロです。

直接塩をつけて食べるときは、繊細な鯛は一番小さい顆粒が合うと
思っていましたが、脂の乗ったブリも顆粒のほうがあいました。
柔らかいお魚の身に大粒だとなじみがあまりよくない印象です。

ゆず、わさびにはそのままか右から2番目ぐらいがあいました。
液体やわさびに混ぜた時に存在感を主張してくれます。

しかし!特筆すべきは顆粒+本わさびです。
わさびの辛味もありながらうまみも感じられる、
おいしい調味料になってました。
食べるラー油ならぬ「おいしいわさび」として
売れそうです。

刺身のつまの野菜はえごま油をまわしかけてから、
塩をぱらりと振っていただきました。
この時はそのままの一番右か右から2番目がよかったですね。
野菜も歯ごたえがあるので、粒が大きいままでも
違和感なく、みずみずしい野菜とおいしい塩がよく合いました。

この日の結論は直接つけるものは顆粒、
何か他の調味料と混ぜるのはそのままか、右から2番目?

ということになりました。

また、違う食べ物で実験してみます。



にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 中医学へ
にほんブログ村
by tonndemon | 2011-01-12 07:05 | 薬膳Beauty